ペット臭・獣臭の対策について

2022/03/03

ペット臭・獣臭について

こんにちは、ブログ担当です!
今回のブログは、ペットを飼っている方に向けての記事となります。
特に、タイトルにもある「ペット臭・獣臭」についての記事となりますので、何か個人でも対策できるような記事になればと思います。是非、興味のある方は参考までに覗いてみて下さい。

ペット臭や獣臭の正体

まずは「ペット臭や獣臭の正体」について解説いたします。
ペット臭や獣臭の正体は「動物の体から出る臭い(体臭)」「動物の排せつ物から出る臭い」が主な原因とされています。
人間がお風呂に入らないと皮脂の臭いがしたり、その人の臭いとされる体臭というものが存在するかと思います。
動物も例外なくこの体臭が存在しており、それこそがペット臭と呼ばれるものになります。

また、排泄物そのものの放置やペットのお尻付近に付着した排泄物などもペット臭の元となっている為、注意が必要です。

特に猫の場合は尿の臭いが、犬の場合は体臭がそれぞれ強いとされております。このように飼っているペットの種類に応じて対策が必要とされているので、まずは自身が飼っているペットの身体に関する知識を得るところから始めると良いでしょう。

対策や予防について

対策や予防をすることができればそれが解決となる場合は大いにあります。
しかし、上記でもご説明した通り飼っているペットに応じて対策や予防をすることが必要となってきますので、一括りに対策というのも難しいとは思います。
共通してできる方法としては、

・布生地の物はこまめに洗濯を行うこと。

・排泄物を確認したらすぐに処理すること

ソファやベッドには上らせない、もしくはペット専用の座るものを用意すること

などが挙げられます。なお、最もやってはいけない事は、芳香剤などで臭いを上書きしてしまうことです。
これをしてしまうと、臭いの発生源が特定出来なくなり飼い主が臭いに対して鈍感になってしまいます。ペットを飼っていない人だとすぐに違和感に気付くので、芳香剤で誤魔化す事はやめましょう。

ソウシンの行なっている消臭方法

ソウシンでは、壁や床など通常では臭いを取り除きにくい場所に対しての消臭を主に行なっております。ソウシンで行うペット臭除去作業をフェロモン臭分解と呼び実施しております。
この作業がどういった事を行なうのか簡単に説明すると、熱で臭いの元を浮かし、専用の薬剤を混ぜた蒸気を利用し臭いを分解・除去します。このように、ペット臭を取り除くのに最も効果的な手法を取り入れてます。

まとめ

今回はペット臭・獣臭についての記事と、その対策や消臭作業についてご紹介させていただきました!
お値段やサービス内容の詳細を知りたい方はサービス一覧のページに内容を記載しております。
また、ソウシンのコロナ消毒のサービスページはこちらからご確認下さい。

お問い合わせページへ

SOUSHIN BLOG一覧へ戻る